2017年8月28日月曜日

ネットお遍路さん、どうぞ休んでいって下さい。


 最近、四国のお遍路さんが流行ってますねぇ。近所のおば

さんもバスツアーで何度も行っているらしい。「何故、“お

遍路” が流行るか?」なんてことはまた考えるとして、何故

お遍路の話をしだしたかというと、「このブログって、お遍

路さん相手の “無料休憩所” みたいなものかなぁ」と思った

からです。


 お遍路をしていると、地元の方が “お接待” をしてくれま

すね。食べ物を接待してくれるだけではなく、泊まるところ

まで借りられたりするようですが、あちこちに休憩所があっ

て、お茶やお菓子などが置いてあったりするようです。

 このブログも、ある意味 “お接待” かなと。

 こういうブログに目を止めて読んでくれる人は、“お遍路

さん” の様なものでしょう。

 普段の生活や世の中の在り方に、何かしらの疑問や不満な

どの「居心地の悪さ」を感じて、それを解消する “手掛か

り” を探して、ネット上を巡っている。

 そんな人に、「ちょっと休んでいって下さいね」と、“言

葉のお接待” をさせてもらう・・・。

 まあ、“休憩所” のお茶やお菓子が口に合わない事もある

でしょうから、この “休憩所” の「お話」もお気に召さない

かも知れません。でも、そこのところは “無料休憩所” です

から、お手柔らかに。


 このブログが “霊場” であれば素晴らしいのですが、そん

な大それたことはとても言えません。

 私自身が “お遍路”の最中ですから、お仲間に “お接待” を

させてもらって、 “霊場” を目指す気持ちを新たにしてもら

たら、十分に有り難いです。


 実際の “お遍路” をされてる人にも、様々な理由や思いが

ある事でしょうし、その思い入れの深さも人それぞれでしょ

う。

 “お遍路” を終えても、ただ単純に「やったー!」と達成

感だけで済んでしまう人もいるでしょうし、人生に対する

“深い気付き” を持つ人も居るでしょう。中には、宗教的な

“何か” を得る人もあるでしょう。それは、その人の “生き

ることに対する真摯さ” と “ご縁” によるのでしょうが、ど

うせ “お遍路” をするのなら、誰もが、「御朱印帳」を埋め

る毎に自身の「こだわり」をひとつあずけてしまえたらよい

のになと思います。


 《 どれほど遠く旅しょうとも
     
       心が自分にとどまっていては

             家で寝ているのと同じだ 》


 ネット上の “お遍路” には、「御朱印」は有りませんし、

“霊場” の場所も数も判らない。“終り” は自分で決めなけれ

ばなりません。(実際の “お遍路” も「一回廻ってお終い」

ではありませんね。ほんとは「内面的な旅」ですものね)

 身体的な実感とか達成感が無い分、余計に大変かも知れま

せん。
 
 なにより、“霊場” は何処にあるのでしょう?

 実際の “霊場” が山の中などに多い様に、ネット上の “霊

場” も「世の中」(人と人との約束事)から離れた所にある

はずですが、あなたにとっての “霊場” は、あなたにしか見

けられませんね。なかなか大変です。

 でもまぁ、このブログに辿り着いたのも何かのご縁。

 結構本気で “お接待” しているつもりです。

 よかったら、ひと息入れていって下さい。


 あなたが、今まで何処を巡って来られたのかは存じません

が、この先も良い旅をされますことをお祈り致します。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿