2024年6月29日土曜日

犀の角のようにただ独り歩め



 前回、孤独について書いたけれど、仏教の、最も古く、釈

迦の言葉を忠実に伝えているだろうとされる聖典である『ス

ッパニパータ(ブッダのことば)』の中で第一章・第三節、

に【犀の角】と題された41の言葉が有って、どれも〔犀の

角のようにただ独り歩め〕という言葉で締めくくられてい

る。


 私は学者じやないし、仏教学を学んだこともない。ただ自

分で本を買って読んだりしただけなので、こういう経典を読

んでも印象に残る部分を憶えているだけです。そしてこの

『スッパニパータ』の中では、〔犀の角のようにただ独り歩

め〕という言葉が強烈に印象に残っている(というより、こ

れしか憶えていない😅)。それは、この言葉が私の感覚から

するととても重要だったからでしょう。

 〔ただ独り歩め〕

 その言葉が、私を、迷いから本来あるべき位置へ引き戻

す。


 【犀の角】という節では、「人(世の中)と交わると妄執

に害されるので独りでいなさい」ということが繰り返し語ら

れるのだけど、釈迦はインドの行者のように隠遁生活をしろ

などと言っているのではない。

 「わたしたちの命は本来独りなのだから、いつもそのこと

に心を落ち着けていなさい」

 「独りであることを忘れずに、世の中と関わってゆきなさ

い」

 そう諭しているのだと思う。


 わたしたちは、本来、独りです。独りで生まれて来て、独

りで死んでゆくのですから、それは間違いないことでしょ

う。その本来性に深く落ち着くと、そこは世の中とは一切関

わっていないことが分かる。世の中というアタマの作り上げ

ているお話しから、まったく独立していることが分かる。そ

こには苦しみも悩みも無い。だから〔ただ独り歩め〕。


 以前に『不幸になってみよう!』(2020/4)という話の

中でも書きましたが、わたしたちはストーリーを持たなけれ

ば不幸になれません。悩み苦しみはストーリーの中に有る。

悩み苦しみはストーリーの中だけで生まれる。ストーリーの

外には静けさと安らぎだけが有るのです。だから〔ただ独り

歩め〕。


 自分の「独りである」という本来性を大事にし、社会に誘

い出されることなく、世の中のお話し・アタマの作るストー

リーに気付いているならば、わたしたちは本来、平安なのだ

からと。


 〔犀の角のようにただ独り歩め〕


 それは何も淋しいことじゃない。本来そうなのだから。

 それは何も虚しいことじゃない。本来そうなのだから。

 それは何も恐ろしいことじゃない。本来そうなのだから。


 〔犀の角〕のように独りで歩むことで、どこかにたどり着

いたり、何かになろうというのではない。わたしたちは本来

〔犀の角〕がイメージさせるような、堂々として、揺らぐこ

とのない〔独り〕という存在だ。世の中のお話しに惑わされ

ているので、それを忘れているだけ。だから〔ただ独り歩

め〕


 そして本来の〔独り〕に落ち着いたとき、逆説的だけどわ

たしたちは独りではなくなる。世界と一つであることを知る

から。


 (ああ、『スッパニパータ(ブッダのことば)』を読み返  
  してみよう・・・)





0 件のコメント:

コメントを投稿