2018年1月15日月曜日

「共感を求めて」人は生きる


 ふと気が付けば、ブログを始めてから一年が過ぎていまし

た。

 始めの頃は、何を書くか下準備をしていましたが、だんだ

んと、本当に〈口から出まかせ〉を書く様になっちゃいまし

た。書いている本人も、「今日は、何が出るかな?」と思い

ながらやってます。



 誰の頭の中にも、それまでに得て来た知識と経験が、膨大

に詰まっていて、それは殆ど整理されずにいます。

 行き当たりばったりに、その時の思いつきのテーマでブロ

グを書いていると、思いもよらない方へ話が進んで行き、自

分の考えが “ある形” をとります。

 「あっ、そうなんだ」と自分で気が付くのです。



 ブログということで、人に見られることが前提ですから、

自分ひとりで考えているのとは違って、「あんまりいい加減

なことは書けないな」と思うので(よく言うよ)、「しっか

り考えねば」とは思います。一応ですが・・。


 ブログを書いてどうなるか?

 どうにもなりません。

 今の自分は、“そうせざるを得ない” というだけでしょ

う。


 「人が一番欲しいものは、自分を理解してくれる人」だ

と、前に書きましたが、私がブログを書いているのも、そう

いうことなのでしょう。また、同時に自分自身を理解したい

のでしょう。


 「自分を理解して欲しい」

 けれど、人が人を理解できるのは、すべての人に共通した

普遍的なことだけに限られるのではないだろうか?

 エゴの中にあることは、他人には共感してもらえないだろ

うと思います。(ここでは「理解」と「共感」を同じ意味で

使っていますが、「自分を理解して欲しい」という望みは、

「共感して欲しい」という方が、適切でしょうね)


 他人のエゴを理解する事は、「理解」というより、「共通

認識」とでも言う方がいいでしょう。そもそもエゴは、社会

から個人に浸潤して来たものですから、人間本来の物ではあ

りません。“エゴの理解” というものは、着ている服を観て

「その服、カワイイね!」と言うようなものです。

 一方、「共感」というのは、“子供を亡くした母親が、同

じ様に子供を亡くした母親の気持ちを、自分の事の様に感じ

る” といった、「身に滲みる」ような感覚で、言葉には出来

ないものだと言いたい。社会的な意味合いの外にあって、

本来、人間に備わっているものだと。いや、〈命〉に備わっ

ているものだと。


 人から人へ、本当に伝わるものは、“命の感覚” だけなん

じゃないかな?

 それ以外は、「伝わっている」のではなくて、先に書いた

ように、「共通認識」の確認に過ぎないんだろうと思う。そ

れは社会生活の上では必要なものだけど、人の本当の喜びに

つながるものではないでしょう。「嬉しい!」「楽しい!」

のは認めますが・・・。


 肝に銘じるような。

 心に滲み入るような。

 共感に包み込まれるような。

 そんな想いを、誰かとの間に持てたら・・。

 それは、人として生きている上での大きな喜びですね。

 そして、何ものにも代えがたい幸運ですね。


 その想い欲しさに、人は右往左往しているのかも知れませ

ん。そして、誰かとエゴをすり合わせては、「ほっ」とひと

息つきますが、それは心からのものではないので、またすぐ

に右往左往が繰り返される・・・。

 エゴの世界をどれだけ右往左往しても、そこにはエゴしか

ない。表面上の、約束事の、間に合わせの辻褄合わせの世

界・・。人間には、それも必要ですが、必要だというだけ

で、それ以上ではない。

 エゴではないものを、自分の中に観て、他人の中に観て、

それを認め合えたら・・・。

 それこそ、生きる意味があるというものでしょう。


 それがネット上であっても、右往左往せずにいたい。

 じっと座って、パソコンの中にひとり「ぶつぶつ」と呟き

を連ねてゆくだけですが、その中のどれか一つでも、「誰か

の胆に銘じる」ような、「誰かの心に滲みる」ような言葉が

あったらイイなぁ、と思う。


 『一転語』という言葉があります。

 “人を悟りに導く一言” ということなんですが、〈ある人

の人生や、価値観をひっくり返してしまうような一つの言

葉〉という意味と捉えていいでしょう。

 “悩みの袋小路” に迷い込んで、にっちもさっちも行かな

いような状態の人に、天啓のように響く言葉のことですが、

「私が書き連ねている “口から出まかせ” の一つが、何かの

縁で、誰かの『一転語』になってくれたらいい」。そんな大

それたことを思いながら書いています。(「数打ちゃぁ、当

たる」と)


 ということで、次からも “口から出まかせ” 。

 ただし、心をこめて。




0 件のコメント:

コメントを投稿